- これからデータ分析業務に携わる予定だ
- データ分析をする際の着眼点を知りたい
- データ分析の資料を「見づらい」「わかりづらい」と言われたことがある
- データ分析にかかる時間を短くしたい
統計研修~はじめての統計分析~|研修を探す|組織開発・人材育成
こんな方におすすめの研修です
こんなことが得られます
ビジネスで使える統計的思考のポイントやノウハウを学ぶ
ビジネスの場では、データから読み取れる仮説を提示し、筋道立てて説明していくことが必要です。
本研修では、データ分析の初心者がぶつかる壁とその対処法、仮説の立て方、データの活用方法など、必ず押さえていただきたい基本的なポイントやノウハウをお伝えします。
目的を持った分析を心掛け、業務改善や課題解決につながる発見ができるようになる研修です。
研修受講者の声
- 自己流で分析をしていましたが、基本が理解できました。今後はより正確な分析を心がけます。
- 目的を見失わずに分析することが大事だということを改めて意識しました。
- 統計分析というテーマに苦手意識がありましたが、情報をどう活用するか具体的に考えることができました。
男女比
- 男性 60%
- 女性 40%
階層比
- 新人 4%
- 若手 36%
- 中堅 56%
- 管理職 4%
- 経営陣 0%
満足度
- 満足 92%
研修プログラム
研修時間:120分
1.統計分析の目的
- (1)統計とは
- (2)職場には様々なデータが存在する
- (3)統計分析の目的
- (4)増え続ける情報量
- (5)求められる統計分析の専門家
- (6)データサイエンティストに求められるスキルレベル
- (7)本研修のゴール
2.統計分析によってわかること
- (1)次の結果はどのような統計分析手法を用いて導かれたものでしょうか
- (2)相関分析
- (3)散布図
- (4)相関関係を捉える際の注意点
- (5)重回帰分析
- (6)検定
- (7)統計分析の結果は「絶対」ではない
3.統計分析手法の基本
- (1)データの種類
- (2)量的データ
- (3)質的データ
- (4)尺度の種類
- (5)比率尺度
- (6)間隔尺度
- (7)順序尺度
- (8)名義尺度
- (9)量的データの捉え方
- (10)代表値
- (11)平均値
- (12)中央値
- (13)最頻値
- (14)代表値の長所・短所
- (15)ヒストグラム
- (16)平均値の罠
- (17)散布度
- (18)標準偏差
- (19)偏差値
- (20)目的別にみる主な分析手法
4.実務での使用頻度が高い統計手法(クロス集計)
- (1)クロス集計とは
- (2)実務におけるクロス集計の活用
- (3)【ワークショップ】
- (4)【ワークショップ】
- ((5)理解度チェック
5. 今後の行動計画
*内容は変更になる可能性があります
おすすめ研修パッケージ
当社の定額制集合研修サービスであれば、何人でも、何度でもコストを気にせず研修を受講いただけます。
複数の研修を組み合わせて受講することで、各々に求められるスキルを効果的に拡充することができます。
思考力養成パック
中堅社員の方々に、様々な観点から思考力を鍛えていただくパッケージです。
論理的思考にとどまらず、図解思考、要素分解、コンセプチュアルな思考、クリティカルシンキング、統計的な発想など、思考を広く深く広げるテクニックを身に付けていただきます。
おすすめの研修
当社の研修サービス
オンライン研修
-
Biz CAMPUS Basicの研修をストリーミング配信で受講できる
定額制オンライン研修 動画配信型 Biz CAMPUS Online
詳しく見る
-
ご要望・課題に合わせたオリジナル研修をオンラインで実施する(ライブ配信型)
オンライン企業内研修
詳しく見る
会場での集合型研修
-
業界初の定額制集合研修
定額制集合研修 Biz CAMPUS Basic
詳しく見る
-
特定層の育成に使える301名以上企業向けチケット制サービス
チケット制ビジネス研修 Flexible Learning Ticket
詳しく見る
-
ご要望・課題に合わせたオリジナル研修をご提案
講師派遣型研修
詳しく見る