タスク管理研修~抜け漏れなく仕事を進めるためのタスク分解~|研修を探す|組織開発・人材育成

こんな方におすすめの研修です

  • 事前に考えるより、実行しながら軌道修正する方が得意だ
  • 仕事にとりかかってから「こんなはずじゃなかったのに」と思うことが多い
  • 仕事の終盤になってから未着手の仕事に気づくことがある
タスク管理研修~抜け漏れなく仕事を進めるためのタスク分解~

こんなことが得られます

目的を見失わずに結果を出せる人材が行っている、タスク分解方法を学ぶ

大きな責任を伴う局面で「何をするべきか」を見誤ったまま仕事に取り掛かると、途中になって大きな抜けや漏れが発覚し、納得のいく結果に仕上がらないことが予想されます。
本研修では、目的を達成するためのタスク分解に焦点をあて、そのプロセスや成功基準の設定法、実際の手順をお伝えします。
効率よく仕事を進めて結果を出すプロセスが学べる研修です。

研修受講者の声

  • 普段の業務の中で、手戻りが多くなっている理由がわかりました。タスク分解をする時間を定期的に設けることが大事だと気づきました。
  • 自分ではタスク分解できていると思っていましたが、まだまだ分解されていない事に気づくきっかけになりました。
  • 普段何気なくこなしている業務も、タスク分解することでより具体的に作業が見えると感じました。

男女比

  • 男性 60%
  • 女性 40%

階層比

  • 新人 0%
  • 若手 40%
  • 中堅 35%
  • 管理職 25%
  • 経営陣 0%

満足度

  • 満足 90%

研修プログラム

研修時間:120分

1. タスク分解とは

  1. (1)タスク分解とは
  2. (2)タスク分解と進捗管理
  3. (3)タスク分解のメリット

2. タスク分解の全体像

  1. 【ワークショップ】指定した仕事をタスク分解してください
  2. (1)タスク分解が不十分なまま仕事を進めると、どのようなことが起きるでしょうか?
  3. (2)タスク分解の全体像

3. タスク分解の方法

  1. (1)タスク分解の全体像
  2. (2)最終ゴールの明確化
    【ケーススタディ】ケースを読んで起こった原因を考えてください
  3. (3)目的
  4. (4)目標
  5. (5)スマートな目標とは
  6. (6)最終ゴールの明確化
  7. (7)中間ゴールとは
  8. (8)中間ゴールに分解する手順
  9. (9)中間ゴールを考える切り口・方法
  10. (10)必要物で分解する
  11. (11)時系列で分解する
  12. 【ワークショップ】最終ゴール・中間ゴールを設定してください
  13. (12)仕事に少し取り組んでから繰り返し分解する
  14. (13)必要な作業・活動を列挙する際のポイント
  15. (14)文末が抽象的な表現になっていないか確認する
    【ワークショップ】中間ゴールを実現するために必要な作業を書き出してください
  16. (15)全体チェックのポイント
  17. (16)タスク分解は仕事の成功につながる

4.今後の行動計画

*内容は変更になる可能性があります

  • 研修の効果を最大化!プラスアルファの仕組みはこちら|研修ラインナップ_3
  • ログインして研修予約|研修ラインナップ_4

おすすめ研修パッケージ

当社の定額制集合研修サービスであれば、何人でも、何度でもコストを気にせず研修を受講いただけます。
複数の研修を組み合わせて受講することで、各々に求められるスキルを効果的に拡充することができます。

業務遂行力向上パック

複数の仕事を同時に手掛ける、手順が決まっていない仕事に取り組むようになった中堅社員の方向けのパッケージです。
仕事の進め方のノウハウであるプロジェクトマネジメントの手法を取り入れ流れ、タスク分解、進捗管理、仕事の整理、判断のノウハウを学びます。

お問い合わせ

おすすめの研修

当社の研修サービス

オンライン研修

会場での集合型研修

対象別の育成ポイント