経営数字研修~初めて損益計算書・貸借対照表を見る方対象~|研修を探す|組織開発・人材育成

こんな方におすすめの研修です

  • 仕事で決算書を見る必要がある
  • 「損益計算書」「貸借対照表」の違いを説明できない
  • 決算書の「利益」の種類を説明できない
  • 決算書の見方がわかるようになりたい
経営数字研修~初めて損益計算書・貸借対照表を見る方対象~

こんなことが得られます

決算書を「見る」から「読む」に変える、基本的な知識を学ぶ

損益計算書や貸借対照表には、会社の現状や将来を予測する様々な情報が詰まっています。
本研修では、損益計算書・貸借対照表で用いられる主要な項目の意味や、情報を読み取る着眼点など、決算書を初めて見る方が必ずおさえておくべき必須要素をお伝えします。
決算書の見方を定着させ、企業の現状を客観的に判断する力が身につく研修です。

研修受講者の声

  • 自社の決算書を見る際にどこを見るべきかがわかりました。自社の数値に注目してみようと思いました。
  • 仕事をする際に漠然と見ていた資料や、作成していた資料の意味が理解できてよかったです。
  • 普段会社で見聞きする言葉の意味や内容が明確になり、損益計算書や貸借対照表が身近なものとなりました。

男女比

  • 男性 60%
  • 女性 40%

階層比

  • 新人 3%
  • 若手 49%
  • 中堅 18%
  • 管理職 30%
  • 経営層 0%

満足度

  • 満足 96%

研修プログラム

研修時間:120分

1. 決算書とは

  1. (1)決算書とは
  2. (2)決算書の全体概要
  3. (3)決算書を見る目的

2. 決算書(損益計算書)の見方

  1. (1)損益計算書とは
  2. (2)損益計算書
  3. (3)売上高~主要な売上計上基準
  4. (4)主な「販売費及び一般管理費」の内容
  5. (5)業界別:対売上「販売費及び一般管理費」の比率
  6. (6)営業外損益の概要
  7. (7)特別損益の概要
  8. (8)売上高と5つの利益
  9. (9)売上高利益率の活用
  10. (10)売上高利益率の大切さ
  11. 【ケーススタディ】要約損益計算書を比較してみてください

3. 決算書(貸借対照表)の見方

  1. (1)貸借対照表とは
  2. (2)貸借対照表
  3. (3)貸借対照表の基本的な仕組み
  4. (4)貸借対照表の見方勘所
  5. (5)貸借対照表の分類
  6. (6)貸借対照表の配列
  7. 【ケーススタディ】貸借対照表を比較し、どちらの会社の安全性が高いか検討してください
  8. (7)貸借対照表タイプ別分類
  9. (8)流動比率・自己資本比率の活用

*内容は変更になる可能性があります

  • 研修の効果を最大化!プラスアルファの仕組みはこちら|研修ラインナップ_3
  • ログインして研修予約|研修ラインナップ_4

おすすめ研修パッケージ

当社の定額制集合研修サービスであれば、何人でも、何度でもコストを気にせず研修を受講いただけます。
複数の研修を組み合わせて受講することで、各々に求められるスキルを効果的に拡充することができます。

ビジネス基礎知識習得パック

ビジネスパーソンに求められる知識は多岐にわたります。
マーケティング・経営・経済といった、若手社員として知っておきたい基礎知識が習得できるおすすめ研修パッケージです。

お問い合わせ

おすすめの研修

当社の研修サービス

オンライン研修

会場での集合型研修

対象別の育成ポイント