基礎からはじめるビジネス教養<経営編>|研修を探す|組織開発・人材育成

こんな方におすすめの研修です

  • 自社の経営方針について深く知らない
  • 自社の経営戦略と自分の仕事の関わりを説明できない
  • 経営を意識するのは社長や管理職だけでよいと思っている
  • 経営の常識をよく知らないが、今さら人には聞けない
こんな方におすすめです||経営戦略概論

こんなことが得られます

ビジネスパーソンが必ずおさえておくべき基本的な経営知識を学ぶ

現在携わっている仕事が自社の経営戦略とどのように関わるかを説明できますか。
本研修では、「会社の構造」「経営の仕組み」「日本的経営の特徴と変化」など、社会人なら必ずおさえておきたい経営知識をお伝えします。
企業経営への理解を深め、「10年先、20年先のために今は何をするべきか」を考えながら仕事に取り組む姿勢が身につく研修です。

研修受講者の声

  • 自社の経営についてまだまだ理解が浅いことに気づきました。もっと情報収集をしようと思います。
  • 自社の経営方針などあまり気にしたことがなかったので、今後意識しようと思います。
  • 経営陣が何を考え、何を意識しながら経営を行っているかを理解する第一歩となりました。

男女比

  • 男性 54%
  • 女性 46%

階層比

  • 新人 7%
  • 若手 59%
  • 中堅 21%
  • 管理職 13%
  • 経営層 0%

満足度

  • 満足 96%

研修プログラム

研修時間:120分

1.経営知識の必要性

  1. (1)ビジネスパーソンが知っておくべきビジネス用語
  2. (2)経営知識が不足することで起こりうる事態
  3. (3)最適なキャリアを構築するために必要なこと
  4. (4)単なる知識ではなく幅広い教養が必要
  5. (5)経営知識・教養の全体像

2.会社とは

  1. 【ワークショップ】
  2. (1)会社の種類
  3. (2)株式会社を設立するには
  4. (3)大企業と中小企業
  5. (4)上場と非上場
  6. (5)上場のメリットとデメリット
  7. (6)所有と経営の分離
  8. (7)倒産
  9. (8)黒字倒産

3.会社組織の仕組み

  1. (1)会社の組織の種類
  2. (2)株主総会
  3. (3)取締役会
  4. (4)指名委員会等設置会社
  5. (5)会社の役職例
  6. (6)執行役員の種類
  7. (7)組織形態の種類
  8. (8)機能別組織
  9. (9)事業部制組織
  10. (10)マトリクス組織
  11. (11)プロジェクト組織
  12. (12)部門の種類
  13. 【ワークショップ】

4.会社経営の仕組み

  1. (1)会社経営の全体像
  2. (2)経営理念
  3. (3)経営目標と経営計画
  4. (4)会社の経営資源
  5. 【ワークショップ】
  6. (5)賃金支払いのルール
  7. (6)会社に存在するルール

5.日本的経営の変化

  1. (1)日本的経営
  2. (2)日本的経営の崩壊
  3. (3)日本的経営崩壊後の世界で生きるためには
  4. (4)知識インプットの手法例
  5. (5)教養を身につけるための習慣

【参考情報】

  1. (1)会社の種類
  2. (2)M&A
  3. (3)ファブレス経営
  4. (4)経営戦略フレームワーク
  5. (5)PEST分析
  6. (6)ファイブフォース分析
  7. (7)3C(4C)分析
  8. (8)SWOT分析
  9. (9)バリューチェーン分析

*内容は変更になる可能性があります

  • 研修の効果を最大化!プラスアルファの仕組みはこちら|研修ラインナップ_3
  • ログインして研修予約|研修ラインナップ_4

おすすめ研修パッケージ

当社の定額制集合研修サービスであれば、何人でも、何度でもコストを気にせず研修を受講いただけます。
複数の研修を組み合わせて受講することで、各々に求められるスキルを効果的に拡充することができます。

ビジネス基礎知識習得パック

ビジネスパーソンに求められる知識は多岐にわたります。
マーケティング・経営・経済といった、若手社員として知っておきたい基礎知識が習得できるおすすめ研修パッケージです。

お問い合わせ

おすすめの研修

当社の研修サービス

オンライン研修

会場での集合型研修

対象別の育成ポイント