【組織・チームのあり方の変化に関する意識調査】10年間で、一般社員に期待されることは大きく変わった| ニュースリリース |人材育成・社員研修

【組織・チームのあり方の変化に関する意識調査】10年間で、一般社員に期待されることは大きく変わった

累計13,000社350万人以上に人材育成サービスを提供する株式会社ラーニングエージェンシー(旧トーマツ イノベーション株式会社、本社 東京都千代田区、代表取締役社長 眞﨑大輔、以下「LA」)は、2021年10月11日~12月13日の期間、ビジネスパーソン5,099人を対象に「組織・チームのあり方の変化に関する意識調査」を行いました。今回はその中から「一般社員(非管理職)に期待されることの変化」に関する結果を公表いたします。

背景

昨今、専門性の高い新入社員を高年収で採用することや、ジョブ型人事制度・リスキリングのように、個人が高い専門性を身につけたり変化したりすることの重要性に焦点を当てた話題を、各種媒体で見る機会が増えてきました。そのような潮流の中、管理職は専門性の高い個人を活かす組織づくりを遂行できるマネジメント力や組織を変革させるリーダーシップの発揮が期待されるようになってきました。一方、ビジネスパーソンの大半を占める一般社員への期待は、この10年でどのように変化してきたでしょうか。

そこでLAは、これまであまり取り上げられてこなかった一般社員への期待の変化について、約5,000名にアンケート調査を行いました。本調査結果が、一般社員の能力開発や組織づくりに悩む経営者・人事担当者のみならず、現場を率いる管理職層の方や自身の能力開発の方向性に悩む一般社員の方にとって有益な情報となれば幸いです。

*本調査は、ラーニングエージェンシー設立15周年を記念して行いました

ラーニングエージェンシー15周年スペシャルサイトはこちら

調査結果の概要

  • 1. 50%を超えるビジネスパーソンが、10年前と比べて一般社員に期待されることが変わったと回答
  • 2. 一般社員が携わる業務は、定型業務から非定型・プロジェクト型業務へと変化。また、個人としての成果よりも、チームにおいて発揮する能力が期待される
  • 3. 一般社員は、期待されることの変化に対して、実際は追い付いていない移行期にある
  • 4. 状況の変化や顧客・マーケットのニーズ多様化が、一般社員に期待されることの変化に影響をもたらした
  • 5. 一般社員に求められるようになってきたスキル・知識は「タイムマネジメント」が55%と第1位に。「言語化する力」や「共感力」などコミュニケーションに関するスキルも多い結果に
10年前一般社員に期待されていいたこと/現在一般社員に期待されていること

調査結果の詳細

1.   50%を超えるビジネスパーソンが、10年前と比べて一般社員に期待されることが変わったと回答

10年前と現在を比較し、一般社員に期待されることが変わったと回答したビジネスパーソンは54.7%でした(図1)。そのうち、管理職の回答だけでみると「変わった」と回答した人は71.5%に上りました。一般社員をマネジメントする立場だからこそ、管理職は一般社員に期待されていることの変化を強く感じているといえます。

図1

ここから先の設問は、一般社員に期待されることが10年前と比べて「変わった」と回答した方のみに尋ねました。

2.   一般社員が携わる業務は、定型業務から非定型・プロジェクト型業務へと変化。また、個人としての成果よりも、チームにおいて発揮する能力が期待される

一般社員に期待されることで、10年前と比べて最も増加した回答項目は「非定型的な業務・プロジェクト型の業務で役割を遂行する(+51.5pt)」でした。そのほか、「チームで協力して成果を上げる(+44.1pt)」「周囲を巻き込みリーダーシップをとる(+42.9pt)」も増加傾向にありました(図2)。一般社員の業務内容が、定型的な業務からプロジェクト型業務へと変化し、部門・部署を超えた人が集まりチームで遂行する業務能力が期待されるようになってきたといえます。

一方で、一般社員に期待されることで、10年前と比べて最も減少した回答項目は、「定型的な業務を確実に遂行する(-43.1pt)」でした。その次に、「上位層の方針や判断をこまめに確認し、行動する(-15.3pt)」「個人として成果を上げる(-12.5pt)」も減少傾向にありました。ルーティン業務のように定型的に対応する業務を確実に遂行することのみならず、ゼロベースで考えることや、時に自らの責任で判断・行動することも期待されるようになってきている様子がうかがえます。

図2

3.   一般社員は、期待されることの変化に対して、実際は追い付いていない移行期にある

現在、一般社員に期待されていることと、実際担っている役割にはどのようなズレがあるのかを確認しました。スコアに最も差があったのは「周囲を巻き込みリーダーシップをとる(-37.2pt)」で、60.5%の方が一般社員に期待されると回答したものの、23.3%の方しか実際に担えていないと回答しています。同様に「非定型的な業務・プロジェクト型の業務で役割を遂行する(-34.8pt)」「自ら現場で判断し、行動する(-31.3pt)」「チームで協力して成果を上げる(-23.4pt)」も、期待されていることと実態に乖離がありました(図3)。図2とあわせて見ると、一般社員に期待されることは大きく変化した一方で、それに対して実態がまだ追いついていないことがわかります。

なお、本設問において回答者の役職による大きな差異は見られませんでした。

図3

4.   状況の変化や顧客・マーケットのニーズ多様化が、一般社員に期待されることの変化に影響をもたらした

一般社員に期待されることが変化した理由を尋ねたところ、「状況の変化が速くなった(57.2%)」「顧客やマーケットのニーズが多様化した(42.6%)」が上位にあがりました(図4)。これより、予測不能のVUCA時代において、顧客・マーケットの多様化に一般社員も適応する必要がでてきたといえます。

また、「チームメンバーの特性やレベル感が多様化した(41.9%)」の項目では、管理職の回答がやや多い(一般社員による回答との差異:4.7pt)結果となりました。管理職は、一般社員が感じるよりもチームメンバーの特性やレベル感が多様化していると捉えているようです。

図4

5.   一般社員に求められるようになってきたスキル・知識は「タイムマネジメント」が55%と第1位に。「言語化する力」や「共感力」などコミュニケーションに関するスキルも多い結果に

一般社員に期待されることのうち、特に重視されるようになってきたスキルや知識では、「タイムマネジメント(55.8%)」が最多となりました(図5)。働き方改革による残業時間削減など、短い時間で効率的に成果を上げることが求められてきたことが背景にあると考えられます。

なお、「言語化する力(相手に合わせた表現で伝える力)(47.6%)」や「共感力(32.3%)」も高い結果となりました。チームで成果を上げるためには多様なメンバーとのコミュニケーションを通して関係性を構築する必要があることから、これらの知識・スキルも重要視されるようになってきていることが推察されます。

図5

まとめ

本調査結果より、一般社員に期待されることが「1人で成果を出せる優秀な個人」から、「チームを巻き込んで成果を出せる個人」へと変化しており、現在はその移行期にあるということが読み取れます。ルーティン業務・定型業務を確実に遂行しつつ、さらに周囲のチームメンバーに対して良い影響を与えながら、組織としての成果に貢献することが求められるようになってきたということです。

この背景としては、市場ニーズの変化スピードが増し、多様化したことから、1人のスキルや経験に依存しては、継続して成果を出し続けることが難しいビジネス環境になったことが推察されます。

また、多様なメンバーが集まる中、チームで成果を出すために「言語化する力」「共感力」など、メンバーとのコミュニケーションで欠かせないスキルが、チームを率いるリーダーや管理職だけでなく一般社員にも重視されるようになってきていることも注目したい点です。これらのスキルは独力で身につけることが難しいため、会社として周囲を巻き込み、継続的な育成の取り組みを行うことが重要といえるでしょう。

本調査結果が、チーム・組織での成果を高めるために、どのようなスキル・知識を高めるべきか、そしてそのために取り組むべきことは何か、を検討するきっかけとなれば幸いです。

調査概要

調査対象者 当社が提供する研修(会場型・オンライン型)、オンライン講演の受講者
調査時期 2021年10月11日~2021年12月13日
サンプル数 5,099人
属性 (1)年代
20代以下 1,491人(29.2%)
30代 1,338人(26.2%)
40代 1,297人(25.4%)
50代 769人(15.1%)
60代以上 90人(1.8%)
不明 114人(2.2%)
(2)役職
一般社員(非管理職) 4,185人(82.1%)
  └一般社員クラス 2,951人(57.9%)
  └係長・主任クラス 1,181人(23.2%)
  └その他(専門職・特別職など) 53人(1.0%)
管理職 861人(16.9%)
  └課長クラス 626人(12.3%)
  └部長クラス 202人(4.0%)
  └経営層・役員クラス 33人(0.6%)
不明 53人(1.0%)
(3)従業員数
100人以下 1,229人(24.1%)
101人~300人 2,216人(43.5%)
301人~500人 618人(12.1%)
501人~1,000人 419人(8.2%)
1,001人以上 441人(8.6%)
わからない 123人(2.4%)
不明 53人(1.0%)
(4)業種
情報通信業 1,319人(25.9%)
製造業 758人(14.9%)
卸売業,小売業 663人(13.0%)
サービス業(他に分類されないもの) 519人(10.2%)
学術研究,専門・技術サービス業 249人(4.9%)
建設業 243人(4.8%)
不動産業,物品賃貸業 201人(3.9%)
その他、不明 1,147人(22.5%)

*本調査を引用される際は【一般社員(非管理職)に期待されることの変化に関する調査】と明記ください

*各設問において読み取り時にエラーおよびブランクと判断されたものは、欠損データとして分析の対象外としています

*構成比などの数値は小数点以下第二位を四捨五入しているため、合計値が100%とならない場合がございます

株式会社ラーニングエージェンシー

当社は、設立以来、定額制集合研修 「Biz CAMPUS Basic」、ビジネススキル学習アプリ「Mobile Knowledge」、ビジネススキル診断テスト「Biz SCORE Basic」など、人と組織の学びを支援するサービスを開発・提供することで、これまでに累計13,000社以上の企業を支援しています。

代表取締役社長 眞﨑 大輔
事業内容 人材育成・教育研修
本社所在地 東京都千代田区有楽町 2-7-1 有楽町 ITOCiA(イトシア)オフィスタワー18F
URL www.all-different.co.jp

【組織・チームのあり方の変化に関する意識調査】10年間で、一般社員に期待されることは大きく変わった

お知らせ一覧