健康経営研修~ここからはじめる健康管理~|研修を探す|組織開発・人材育成

こんな方におすすめの研修です

  • 健康についてじっくり考えることはほとんどない
  • 健康的な生活よりも仕事が優先になるのは仕方ないと思っている
  • 健康診断で問題がない限りは大丈夫だと思っている
  • 食生活が偏っている
健康経営研修~ここからはじめる健康管理~

こんなことが得られます

10年、20年先の将来も健康に働き続けるための方法を学ぶ

長寿社会の現代においても40代や50代の生活習慣病率は増加傾向にあり、リスクだらけの社会で健康を維持することの難しさを示しています。
本研修では、生活習慣病のデータや業種別傾向などを紹介しつつ、ご自身の健康状態や生活習慣を振り返っていただきます。
10年、20年先も健康で働き続けるための具体的な方針が検討できる内容です。

研修受講者の声

  • 分かってはいても自分に言い訳をして実行してこなかったことなど、これを機に実行していきたいと思います。
  • 会社の人や家族に心配、迷惑をかけないように明日から生活を見直していきたいです。
  • 知らず知らずのうちに不摂生な生活をしていることに気づかされました。

男女比

  • 男性 53%
  • 女性 47%

階層比

  • 新人 1%
  • 若手 20%
  • 中堅 46%
  • 管理職 33%
  • 経営層 0%

満足度

  • 満足 95%

研修プログラム

研修時間:120分

1. 健康の大切さ

  1. (1)生活設計の有無
  2. (2)生活設計の期間
  3. (3)生活習慣病の発症世代
  4. (4)心疾患での死亡率
  5. 【ワークショップ】健康を損ねてしまうとどのようなことが起こるか考えてください
  6. (5)健康を損ねてしまうと
  7. (6)健康リスクと生産性の関係

2. 健康管理がおろそかになる理由

  1. 【ワークショップ】簡単な体力テスト
  2. (1)ロコモ度判定
  3. (2)BMIの解説
  4. (3)血圧の正常範囲
  5. (4)仕事内容と健康状態の4つの分類
  6. (5)管理部門/事務系
  7. (6)営業職/サービス業、接客業/IT関連
  8. (7)非管理部門/工場系
  9. (8)夜勤のある業務
  10. (9)なぜ人は塩辛いもの、甘いもの、アブラが好きなのか?
  11. 【ワークショップ】健康維持を妨げている原因は何か考えてください

3. 健康管理方法の改善

  1. (1)適切なカロリー量
  2. (2)食事の改善<和食編>
  3. (3)食事の改善<中華編>
  4. (4)食事の改善<ローカロリータイプの調味料>
  5. (5)食事改善の落とし穴
  6. (6)840万円
  7. (7)1,600万円
  8. (8)睡眠と業務効率
  9. (9)運動と疾病予防

4. 今後の行動計画

  1. (1)明日からできること

*内容は変更になる可能性があります

  • 研修の効果を最大化!プラスアルファの仕組みはこちら|研修ラインナップ_3
  • ログインして研修予約|研修ラインナップ_4
お問い合わせ

おすすめの研修

当社の研修サービス

オンライン研修

会場での集合型研修

対象別の育成ポイント