- 仕事のやり直し、手戻りが多い
- 商談の場で、話す時間が相手よりも長い
- 提案や意見をなかなか聞き入れてもらえない
- 周囲から相談される機会が減った
傾聴力研修~相手から「真意」を引き出す傾聴のノウハウを学ぶ~|研修を探す|組織開発・人材育成
こんな方におすすめの研修です
こんなことが得られます
相手から「真意」を引き出す傾聴のノウハウを学ぶ
「傾聴」とは、相手の真意を引き出す、聴き方のスキルです。
「仕事の手戻りが多い」「提案が聞き入れられない」といったお悩みは、傾聴力を習得することで解消することができます。
本研修を通して、相手から真意を引き出す傾聴のポイントとスキルを学ぶことで、コミュニケーションのムダが減り、仕事をスムーズに進めることができるようになります。
研修受講者の声
- 話し手の真意をくみ取ることが苦手なために、意図と違う行動をしてしまうことがこれまでは多かったのですが、本研修を通じて相手の話をきちんと聴き、真意を引き出すテクニックを学ぶことができました。
- 人の話を聴くということはものすごく集中しないと大変なんだと実感しました。
- 講義だけではなくグループワークによって、会話の必要性などのプラスαを得ることができました。
男女比
- 男性 62%
- 女性 38%
階層比
- 新人 13%
- 若手 33%
- 中堅 41%
- 管理職 13%
- 経営陣 0%
満足度
- 満足 95%
研修プログラム
研修時間:120分
1.傾聴の必要性
- (1)傾聴とは
- (2)本研修における傾聴の目的
- (3)相手の「真意」を聴き出すことが必要な場面
- (4)「真意」を聴き出せないことで想定される状況
- 【ワークショップ】仕事中に相手の「真意」を聴き出せずうまくいかなかったことを思い出してみてください
- (5)「真意」を聴き出せない結果、起こること
- (6)相手の「真意」を聴き出す必要性
- (7)相手の「真意」を聴き出すための要素
- (8)カウンセリングにおける傾聴の効果
2.傾聴に必要な心構えと技術
- (1)相手が話す際に聴き手に望んでいること
- (2)傾聴する際に必要な心構え
- (3)話し手の「真意」についての留意点
- (4)傾聴する際に必要な技術
- (5)聴く姿勢
- (6)相手への反応
- (7)聴く環境
- (8)カウンセリングで用いられる傾聴の技術
3.ケースで理解する傾聴のゴール
- (1)話し手の「真意」についての留意点
- (2)傾聴で目指すべきゴール
- 【ケーススタディ】設定されたケースを見て、想定される相手の真意を検討してください
4.傾聴の実践ワーク
- 【ワークショップ】二人一組で相手の話を傾聴してください
5.まとめ
*内容は変更になる可能性があります
おすすめの研修
当社の研修サービス
オンライン研修
-
Biz CAMPUS Basicの研修をストリーミング配信で受講できる
定額制オンライン研修 動画配信型 Biz CAMPUS Online
詳しく見る
-
ご要望・課題に合わせたオリジナル研修をオンラインで実施する(ライブ配信型)
オンライン企業内研修
詳しく見る
会場での集合型研修
-
業界初の定額制集合研修
定額制集合研修 Biz CAMPUS Basic
詳しく見る
-
特定層の育成に使える301名以上企業向けチケット制サービス
チケット制ビジネス研修 Flexible Learning Ticket
詳しく見る
-
ご要望・課題に合わせたオリジナル研修をご提案
講師派遣型研修
詳しく見る