- 部下へのアドバイスが伝わっていないように感じるときがある
- 正直、部下は心を開いていないと感じている
- 具体的な指示があるまで行動できない部下が多い
- 部下を早く独り立ちさせたい
コーチング研修~部下を持つ管理職のためのコーチング~|研修を探す|組織開発・人材育成
こんな方におすすめの研修です
こんなことが得られます
教える一辺倒の指導から脱却し、部下の主体性を引き出すコーチングの手法を学ぶ
教えること中心の関わり方が、部下の無力化や指示待ちの常態化を招くこともあります。
本研修は、効果的な質問を用いながら部下の力を引き出す手法として、コーチングの基礎を学んでいただきます。ティーチングとの違いや実践のためのポイント、質問例など、重要な要素を凝縮してお伝えします。
部下の主体性が育つ強い組織づくりが可能となる研修です。
研修受講者の声
- 怒っているだけが指導じゃないと思いました。
- 「相手から話す価値のある人物と認識される」という一文に重みを感じました。
- コーチングとティーチングの違い、使う相手などが整理できました。新人や若手を教えることが多くティーチングになっているので、コーチングも取り込んでいきたいです。
男女比
- 男性 70%
- 女性 30%
階層比
- 新人 0%
- 若手 0%
- 中堅 17%
- 管理職 82%
- 経営陣 1%
満足度
- 満足 96%
研修プログラム
研修時間:120分
1.今の時代に求められる人材と管理職がすべきこと
- (1)社会人に求められる力
- (2)今の時代に求められる人材
- (3)管理職による部下育成の現状
2.部下を育成するためのコーチング
- (1)コーチングとは
- (2)コーチングにおける「対話」
- (3)部下の成熟度合いと関わり方
- (4)ティーチングとコーチング
- 【ワークショップ】ご自身の部下の状況を踏まえて、関わり方について検討してください
3.コーチングに求められる心構えと技術
- (1)コーチングが機能する前提条件
- (2)前提条件が満たされない状態例
- (3)コーチングを行う際の心構え
- (4)コーチングを機能させるために必要な自己管理
- (5)無意識に相手の話を歪めてしまう「バイアス」効果
- (6)コーチングにおける自己管理のポイント
- (7)コーチングの基本スキル
- (8)傾聴のレベル
- (9)コーチングにおける「問いかけ」とは
4.GROWモデルを活用したコーチング
- (1)Goalの質問例
- (2)Goalを質問することで得られる状態
- (3)Realityの質問例
- (4)Realityを質問することで得られる状態
- (5)具体性と説明性から客観的に現在地を把握する
- (6)Optionsの質問例
- (7)Optionsを質問することで得られる状態
- (8)Willの質問例
- (9)Willを質問することで得られる状態
- (10)部下を理解する際に持っておくべき視点
- 【ケーススタディ】上司役と部下役に分かれてコーチングを実践してください
5.明日からの行動計画
*内容は変更になる可能性があります
おすすめの研修
当社の研修サービス
オンライン研修
-
Biz CAMPUS Basicの研修をストリーミング配信で受講できる
定額制オンライン研修 動画配信型 Biz CAMPUS Online
詳しく見る
-
ご要望・課題に合わせたオリジナル研修をオンラインで実施する(ライブ配信型)
オンライン企業内研修
詳しく見る
会場での集合型研修
-
業界初の定額制集合研修
定額制集合研修 Biz CAMPUS Basic
詳しく見る
-
特定層の育成に使える301名以上企業向けチケット制サービス
チケット制ビジネス研修 Flexible Learning Ticket
詳しく見る
-
ご要望・課題に合わせたオリジナル研修をご提案
講師派遣型研修
詳しく見る