管理職研修~管理職のための部下育成シリーズ<書く力>~|研修を探す|組織開発・人材育成

こんな方におすすめの研修です

  • 部下が作成した文言に違和感を抱くことが多く、文書チェックに相当の時間をとられる
  • 毎回指摘しても、部下の文章表現が改善されない
  • 自分自身も模範的な文書を作成できているか、改めて確認しておきたい
  • 社外の人とメールのやりとりをする機会が多い職場のため、正しい文書の型を改めて確認しておきたい
管理職研修~管理職のための部下育成シリーズ<書く力>~

こんなことが得られます

文章のミスが減らない部下に「書く力」を身につけさせる方法を学ぶ

管理職の皆さまに、部下育成の手法をお伝えするシリーズの研修です。
本研修では、「書く」技術に着目し、部下が作成した文書の修正や指摘のポイントを習得していただきます。
細かいポイントから文書作成の手順までお伝えするので、部下の書く力を向上させて業務効率化に役立てるヒントをお持ち帰りいただくことができる内容です。

研修受講者の声

  • 文書のわかりにくさについて「なんとなくこうする方がわかりやすい」と考えて修正や添削をしていましたが、基準をはっきりと持てそうな気がします。
  • 演習問題を実際に解くことにより、指導のポイントが明確となり、また、自身で感覚だった部分もクリアになってよかったです。
  • 添削する側にしっかりした書く力がないと指導は難しいと感じました。自分自身の書く力も今後身につけていきたいと思います。

男女比

  • 男性 70%
  • 女性 30%

階層比

  • 新人 0%
  • 若手 0%
  • 中堅 8%
  • 管理職 91%
  • 経営陣 1%

満足度

  • 満足 95%

研修プログラム

研修時間:120分

1.ビジネス・ライティング力の5段階

  1. (1)ビジネス文書の目的
  2. (2)ビジネス文書の目的を達成するためには
  3. (3)ビジネス・ライティング力の5段階

2.段階別のポイント

  1. (1)書き手による目的整理
  2. (2)不適切なメールに潜むビジネスリスク
  3. (3)ビジネス文書のメリットとリスクは紙一重
  4. (4)誰に何を伝えるのか事前に整理すること
  5. (5)文書の基本型の習得
  6. (6)基本はPREP
  7. (7)ビジネスメール基本型
  8. (8)文書構造の整理
  9. (9)短文化により構造を明確にする
  10. (10)グルーピングにより構造化する
  11. (11)正しく適切な表現
  12. (12)事実を正しく適切に書くためのポイント
  13. (13)正しい言葉 変換ミスや誤字脱字を防ぐ
  14. (14)正しい言葉 正しい「てにをは」を使う
  15. (15)正しい数字 数字を適切に使う
  16. (16)正しい表現 主語を明確にする
  17. (17)正しい表現 主語と述語を近づける
  18. (18)正しい表現 修飾語の位置に注意を払う
  19. 【ワークショップ】添削

3.まとめ

4.育成計画の策定

*内容は変更になる可能性があります

  • 研修の効果を最大化!プラスアルファの仕組みはこちら|研修ラインナップ_3
  • ログインして研修予約|研修ラインナップ_4
お問い合わせ

おすすめの研修

当社の研修サービス

オンライン研修

会場での集合型研修

対象別の育成ポイント