内定辞退防止にも有効!? 1,121名の本音から、内定者フォローの成功ポイントを考察しました

2020年5月29日

調査・研究

労働者人口の減少を受け、中小企業を中心に新卒採用が厳しさを増す昨今。せっかく新卒社員を確保したものの、内定を辞退されてしまった、そんな声をよく聞きます。内定辞退を防ぐため、企業にはどのような行動が求められるのでしょうか。今回は、2020年度入社の内定者1,121名(調査実施時)の“本音”をもとに、本当に必要な、そして有効な内定者フォローとは何かを考えていきます。

9割以上の内定者がこれからの仕事に高い意気込みを持っている

新年度を迎え、新入社員研修やOJT研修など、新入社員の早期立ち上がりをサポートするための様々な取り組みが行われています。特に感染症の拡大防止に向けた対策が求められる今、集合研修からオンラインの動画研修に切り替えるなどの措置を取っている企業も多いと思います。

新入社員自身も、内定時代からコツコツと勉強したり、内定者同士で情報交換したりと、高い意気込みや期待を持って学習に取り組んできたでしょう。

では実際に、今年度の新入社員は、内定後の学生時代にどの程度の意気込みを持っていたのでしょうか。当社では、2019年10月~11月にかけて2020年入社の内定者1,121名を対象に調査を実施。仕事への意気込みや不安、会社へ求めるサポートなど、内定者の"本音"を探りました。

その中で、仕事への意気込みをパーセンテージで表してもらったところ、一番多かった回答は「80%」。29.0%の方がその意向を示しました(図1)。次いで「100%」が28.4%、さらに「90%」が20.0%、「70%」が14.7%と続きます。

対して「60%以下」と回答した割合はわずか7.9%。何かしらの不安や懸念を抱えてはいるものの、「70%以上」と回答した割合が92.1%に達したことから、内定段階の学生たちの多くが仕事に対して高い意気込みを持っていることがわかりました。

(図1) これからの仕事に対して「やるぞ!」という気持ちをどの程度お持ちですか?
(図1)年代別平均スコア

内定者が一番不安に思っているのは「自分の能力」

調査・研究 一覧