女性活躍推進のメカニズムを解明する調査結果を発表しました
2017年3月3日
人材育成研究の第一人者、東京大学・中原准教授※1とともに、中堅中小企業で働く男女を対象とした大規模調査を実施。男女両側から、管理職・リーダー・実務担当者という多様な時期を追跡することで、女性活躍推進メカニズムの全体像を科学的に解明することに成功しました。
※1 肩書は調査当時のもの
5,402名への大規模調査で明らかになった、女性の思いと職場の実態
調査は2016年9月から12月にわたって、当社が提供する研修の受講者を中心に5,402名に対して実施しました。管理職、リーダー※2、実務担当者について各男女、計6つの属性に対して、現在および過去のある時点の意識や仕事との向き合い方、職場や企業など取り巻く環境の実態などを詳細に調査、男女で分けて分析した結果、女性の仕事観や職場観、昇進時の戸惑いなどが、男性とは大きく異なることが分かりました。
※2 「部下を1名以上持つが、評価権限は有していない人」を「リーダー」としています
女性活躍、女性の管理職登用を目的とした取り組みにおいては、女性を特別視する制度や一律のリーダー育成施策・研修が事例として挙げられますが、今回の調査結果から、男女で共通する点、異なる点を把握した上で配慮すべきポイントを捉え、対象者ごと、タイミングごとの細やかな施策を実施することが女性活躍推進には求められるといえます。 調査結果のサマリは以下の通りです。
- 調査結果のサマリ
-
- 1. 女性社員は働く意欲は高いが、キャリアを伸ばす機会が十分ではない
- 2. 女性が働き続けたいのは平等、誠実で、残業見直しの雰囲気のある職場
- 3. リーダーになりたてのころ、女性は曖昧な状況・葛藤・板挟みなどでつまずく
- 4. 女性が昇進を受け入れるのは上司の細やかな説得次第
女性社員は働
【調査概要】
調査対象者 | 企業に勤める管理職・リーダー・実務担当者
|
||||
---|---|---|---|---|---|
回答者数 | 管理職 | リーダー | 実務担当者 | 合計 | |
男性 | 1,575 | 799 | 1,300 | 3,674 | |
女性 | 369 | 344 | 1,015 | 1,728 | |
合計 | 1,944 | 1,143 | 2,315 | 5,402 | |
調査方法 | 自記式アンケート調査 | ||||
調査期間 | 2016年9月~12月 | ||||
調査内容 | 各層ともに、キャリアおよび仕事に対する意識と行動、 また会社の制度や環境、職場文化など長く働くことに関する全般について、 「現在どうか」および「過去のある時点でどうだったか」を調査 |
※ 調査結果を引用・転載する場合には出典を記載してください。
【出典記入例】
- 出典:トーマツ イノベーション(現・ALL DIFFERENT)×中原淳 女性活躍推進研究プロジェクト (2017)「女性の働くを科学する:本調査」(https://www.all-different.co.jp/npro/2017/)
- 出典:トーマツ イノベーション(現・ALL DIFFERENT)×中原淳 女性活躍推進研究プロジェクト (2017)「女性の働くを科学する:追加調査」(https://www.all-different.co.jp/npro/2017/)
調査・研究 一覧
-
2025年1月9日 若手社員1,200名の意識調査(精神支援編)
メンタルサポートの実態、安心させる声掛けがトップ!
「サポート体制基盤の強化」でリスクの早期発見・早期解決 -
2025年1月7日 若手社員1,200名の意識調査(業務支援編)
業務支援者は同グループの先輩がトップに!部署や職位を超えた「面の支援」で広い視野・高い視座を獲得 -
2024年11月8日 管理職意識調査(2024年 努力編)
管理職が求める会社からの支援、「上司との交流」と「自己学習」の機会 -
2024年10月1日 管理職意識調査(2024年 部下へのフィードバック編)
半数以上の管理職がフィードバックに躊躇!実態把握・見直しが組織力向上へ -
2024年9月20日 管理職意識調査(2024年 部下育成編)
部下育成の課題を感じる場面、ステージ別に差異 「部下育成の正しい知識」を習得する機会提供を
サービスを探す
コラム / レポート
調査・研究
-
若手社員1,200名の意識調査(精神支援編)
メンタルサポートの実態、安心させる声掛けがトップ!
「サポート体制基盤の強化」でリスクの早期発見・早期解決 -
若手社員1,200名の意識調査(業務支援編)
業務支援者は同グループの先輩がトップに!部署や職位を超えた「面の支援」で広い視野・高い視座を獲得 -
管理職意識調査(2024年 努力編)
管理職が求める会社からの支援、「上司との交流」と「自己学習」の機会 -
管理職意識調査(2024年 部下へのフィードバック編)
半数以上の管理職がフィードバックに躊躇!実態把握・見直しが組織力向上へ -
管理職意識調査(2024年 部下育成編)
部下育成の課題を感じる場面、ステージ別に差異 「部下育成の正しい知識」を習得する機会提供を
人材育成メールマガジン
人材育成に関するノウハウやお役立ち情報、研修情報をお届けいたします。
お問い合わせ
(受付時間:平日9:00~17:30)
お問い合わせする