支援実績
中小企業をはじめ、ベンチャー企業~大企業まで
幅広く人材育成をご支援しています。


支援実績社数13,000社以上
- 累計受講者数
- 400万人
- 研修満足度
- 97.6%以上
新入社員研修でこのような
お悩みはありませんか?
人事のお悩み
- 日々の人事業務に追われ、新入社員の育成にかける時間と余裕がない
- 新入社員が基本的なスキルが身についていないと、現場からフィードバックされた
現場のお悩み
- 基本的な社会人スキルが身についておらず、配属後すぐに実務にとりかかることができない
- 「社会人」と「学生」の違いが理解できておらず、業務へのギャップが生まれている
ALL DIFFERENT株式会社は
そのお悩みを解決できます!
ALL DIFFERENT株式会社の
新入社員研修
3つのポイント
実践8割の研修で
社会人の「基本の型」が定着
研修では、知識のインプットだけではなく、名刺交換や電話応対など現場で必要な基本的なスキルをロールプレイングで身につけます。参加者同士で実践を繰り返すことで、基本のビジネスマナーが定着した状態で現場に送り出すことができます。
新人・若手育成に
豊富な実績を持つ社内専任講師
新人・若手育成に豊富な実績を持つ社内の若手講師が研修を担当します。受講者に寄り添いつつメリハリのある指導で、現場配属後のスムーズな立ち上がりを支援します。
新入社員研修と連動した
OJT担当者研修
当社の新入社員研修の内容と連動したOJT担当者向けの研修を提供します。研修内ではZ世代 新入社員の傾向を踏まえたOJTのあり方を伝達し、教育計画の立案を行います。
新入社員研修のご紹介
アウトプット8割の実践型研修で
配属後に必要な知識・スキルを獲得!
【実践トレーニング型】
新入社員研修(オンライン/会場)
他社の新入社員と合同でテストやロールプレイングを行うアウトプットメインの研修。社会人に必要な知識、スキル、心構えを習得し、配属後のスムーズな立ち上がりを実現。
プログラム
- 1日目
- 社会人としての心構え/お辞儀・挨拶/名刺交換/電話応対/仕事の進め方実践/1日目の振り返り
- 2日目
- ビジネス文書作成/実践トレーニング(考える力)/実践トレーニング(考え続ける力)/ コンプライアンス/2日目の振り返り
- 3日目
- 内省の実践/内省の習慣化/対人コミュニケーション力(聴く力)/対人コミュニケーション力(聴く力)/3日目の振り返り
- 4日目
- 知識の拡げ方/情報の調べ方・読み方(文章)/情報の調べ方・読み方(数字・グラフ)論理的に考える力/4日目の振り返り
- 5日目
- PCスキル基礎(Excel)/PCスキル基礎(PowerPoint)/習慣化/5日目の振り返り
- ※1日コース・3日コース・5日コースから選択可能です
- ※会場は東京:ベルサール八重洲、大阪:大阪国際ビルディング、名古屋:名古屋国際センターで実施します
- ※研修は1日あたり7~8時間です
- ※新入社員研修は講師派遣型研修もございます
ビジネススキル学習アプリ
Mobile Knowledge for Freshers
新入社員に必要な知識・スキルを完全習得するビジネススキル学習アプリ。 モバイルラーニングで時間と場所の制約を受けずに「いつでも」「どこでも」学習が可能で、新入社員の立ち上がりをサポート!

アプリ利用料金
30,000円/1名※別途初期費用がかかります
- ※別途初期費用がかかります
新入社員育成
サポートツールのご紹介
新入社員・内定者向け
ビジネススキル診断テスト
Biz SCORE for Freshers
ビジネスパーソン1年目の間に取得しておくべきビジネススキル・知識の状況を網羅的に評価できるアセスメントサービス。
診断結果を配属先のOJT担当者に共有することで、OJTに活用!
新入社員研修の効果測定にも活用可能!

導入事例
よくあるご質問
-
オンラインでも実施可能ですか?
可能です。実施方法や日程などの詳細は、担当コンサルタントとご相談ください。
-
育成計画に関して、アドバイスをしてもらえるのですか。
担当コンサルタントは、人材育成の専門家です。育成計画や推奨研修など、適宜適切なアドバイスをさせていただきます。お気軽にご相談ください。
-
感染症予防対策はどのようにされていますか。
研修開催における取り組みについてをご確認ください。
https://www.all-different.co.jp/topics/training_attempt -
研修の講師はどのような方でしょうか?
当社のコンサルタント(人材育成プロフェッショナル)が講師を務めます。当社は、様々な経歴・知識・スキルを持った人材が揃っているため、お客様の業界や課題に合わせ最適な人員を選任します。また、お客様の課題のヒアリングから研修後のフォローアップまで、一貫してフォローをさせていただきます。
ご利用までの流れ
-
お問い合わせ
-
ヒアリング
担当コンサルタントが、貴社のご状況やお悩みをヒアリングします。
-
ご提案、ご契約
ヒアリングした内容を踏まえ、教育手法やサービスのご提案をいたします。提案後も稟議書や上長への提案方法まで、担当コンサルタントがサポートいたします。
-
利用準備
担当コンサルタントと、サービス利用/研修実施に向けた説明、すり合わせをいたします。
-
利用開始
新入社員の立ち上がりをスムーズに!
まずはお気軽にご相談ください!
無料
Z世代 新入社員の
育成ポイントが丸わかり!
